今年で26回目を迎えた、TC Candlerが行う年末恒例の「世界で最も美しい顔100人」(The 100 Most Beautiful Faces of 2015)のランキングが発表され、ガールズグループ“AFTERSCHOOL”のNANAが、2年連続で世界一に輝いた。
M-ON! Pressの記事から引用
今年で26回目を迎えた、TC Candlerが行う年末恒例の「世界で最も美しい顔100人」(The 100 Most Beautiful Faces of 2015)のランキングが発表され、ガールズグループ“AFTERSCHOOL”のNANAが、2年連続で世界一に輝いた。
26年間続くこのランキングで、今までに2年連続1位を獲得したのはミシェル・ファイファー、ソフィ・マルソー、キーラ ・ナイトレイのみ。NANAは、そこに続く4人目という快挙になる。
NANAは、AFTERSCHOOLやORANGE CARAMELのメンバーとしてアーティスト活動をしながら、日本、韓国のみならず中国でも女優・モデルとして活躍。日本国内での人気も高く、特にモデルとしては絶大なる人気を誇る。
過去には、サマンサタバサのテレビCMへの出演や、ファッション雑誌BLENDAでの専属モデル(2014年休刊)契約などがあり、今年10月24日に行 われた日本最大級のファッション&音楽イベント『Girls Award』ではブランド“LOVELESS”“RESEXXY”のモデルとしてランウェイに登場。NANAが出演した際には大歓声が湧き上がるほど、日 本のファッション業界でも注目の存在となっている。
なお、日本人から選ばれたのは、84位の佐々木希、74位の島崎遥香、31位の桐谷美玲、19位の石原さとみとなっている。
AFTERSCHOOL OFFICIAL WEBSITE
http://www.after–school.jp/
[ad]
AFTERSCHOOL First Japan Tour 2012 -PLAYGIRLZ- (Blu-ray Disc)
まとめ
私はAFTERSCHOOLのこともNANAのこともほとんど知らないので、上記のBlu-rayのAmazonの販売ページにあるユーザーレビューのコメントを引用します。
投稿者 The Listener 1 投稿日 2013/5/29
Amazonで購入
このBlu-rayを観て特に感じたのは、メンバーの「高貴」さ。これは、現実の日本の諸々の環境の中では育たないものを感じます。
例えて言えば、日本国内で天然の高麗人参を探す様なものでしょう。「BROKEN HEART」、「壊れた心」のタイトルが示す通り失恋の歌ですが、ナナの演技に度肝を抜かれました。
よく女の人が、鏡の前で、
「どう、私を観て、いい女でしょう、そう私はいい女なのよ」、と自分に言い聞かせる様にポーズを取る時がありますが、
歌舞伎の「見得を切る」かの如くの「静」の瞬間の後、それでも去っていく恋人を髪を振り乱しながら追いかける「動」の姿。
そして「女の情念」を見せつけるかの如き腰の動き。
もう、これはダンスの範疇を超えた「芸術」だと思います。
カヒ自身は恥ずかしくてこんな演技は出来ないでしょう。カヒは演技指導者としての評価をナナに託したのだと思います。
また、この曲の音楽が凄い。
シンセサイザーと言う現代の楽器が在り、その「音」を千変万化自在に操れるクリエイターを以って、初めて表現し得る人間の内奥心理。
私は「Zepp Tokyo」と「TOKYO DOME CITY HALL」とで、2回のステージを観たのですが、
カメラマンの「目」と編集者の「感性」を通して、初めて意図したものが判る好例と思います。
さらに印象に残っているのは、リジとジュヨンの声の良さ。
こんなところで人間の人格や品格が判ってしまうものなのです。特にリジの英語の流麗さには心を奪われます。
メンバー全員のダンスの動きも腕を大きく動かしながら回転を混じえたり、リズムに合わせて手の平を小さく動かしたり、
体操の「ウルトラC」並の芸の細かさが面白い。
「オレンジキャラメル」のダンスも表情の異なるコミカルな姿を、良く描き分ける事ができるものと感心します。
ステージ全般に付いては、先例として成功した「少女時代」の舞台運びをお手本にした部分も有りますが、
細部まで破綻の無い演技を目指し完成度を高めた、観る者の感性を昂めてくれる女性グループのライブ収録なので、迷っている方は是非買って観て下さい。
「美とは、多くのニーズから生まれる」
【少女時代】「Lion Heart」リリース!MV紹介!レトロ美女とは?!
ではでは、きらやん
[ad]